ソフトウェア品質向上宣言の承認を受けました

株式会社日本シャルフ(本社:東京都新宿区、代表取締役:高田 弘明)は、この度、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会のすすめる「ソフトウェア品質向上宣言」に賛同して「品質の良いソフトウェアを提供する企業」の承認を受けました。

申請プロダクト

品質宣言条項

以下に取り組む企業であることを宣言します。

1)要件定義関連
□品質指針を設け、指針に基づくテスト計画を策定している

2)開発関連
□開発とテストの業務分担を分けている
□開発プロジェクト毎に品質目標を定めている

3)テスト関連
□ソフトウェア品質保証業務の担当者がいる(専任、兼務含む)
□開発時の品質目標を具体的なテストに作り込むフローを実施している
□エンドユーザーを意識した操作関連テストを実施している  

4)出荷判定関連
□リリース時の出荷判定を行う会議体がある
□リリース時の出荷判定を行う判断基準がある

5)保守/サポート関連
□リリース後のプロダクト/サービスについて問い合わせ窓口を用意している
□リリース後の問い合わせ/クレーム処理を要件化し、開発にフィードバックしている

6)教育関連
□ソフトウェア品質業務について教育/育成を行っている
□ソフトウェア品質特性を理解している

ソフトウェア品実向上宣言

お客様の声 VOICE

  • {{data[title]

    手続き処理にかかる手間が省けました。

    【Esia-Zero】事務の効率化のため、導入を決めました。入力ミスもなくせて順調に業務も進んでいます。

  • {{data[title]

    ITリテラシーの高い顧問先のニーズに応え、かつ業務効率化を図ることができました。

    【Esia-Zero】顧問先のニーズに応え、業務効率化を図ることができ、作業工数の削減が出来ました。

  • {{data[title]

    クライアントの人事担当者や社員の方が直接アクセスし情報を入力できるので助かっています。

    【Esia-Zero】導入し電子申請が楽になっただけでなく、Esia-Zeroを使うことによって社労法務システムへの入力時間が圧倒的に短縮されました。

  • {{data[title]

    拠点や大人数にも対応していて、誰が使っても使いやすいシステムです。

    【社労法務システム】職員の意見もあり、ビジュアルの良さ、メニューや機能の豊富さが決めてで決定しました。

  • {{data[title]

    機能面とコスト面の魅力だけでなく、サポート面の充実や要望に応えようとする点を評価しています。

    【社労法務システム】機能面とコスト面の両面で大変魅力的であること、サポート面が充実していること、親切で丁寧な対応が、システム導入の決め手でした。

  • {{data[title]

    時間的に50%カットくらい業務が効率化しますね。

    【社労法務システム】システムを色々と比較した結果、日本シャルフのシステムが使いやすいと感じます。単純に紙と比較すると、時間的に50%カットくらい業務が効率化しますね。システムを改善することを真剣に考えており実直に努力していることが感じられますね。

  • {{data[title]

    日本シャルフのシステムが利用できる項目が最も多かったため、即決断で購入しました。

    【社労法務システム】日本シャルフのシステムが利用できる項目が最も多かったため、即決断で購入しました。先代の社長が社労士だったからこそ、使い勝手が考慮されたシステムが構築されています。