令和3年2月4日開催の電子申請フェア(東京社労士会主催)に参加します

 東京都社会保険労務士会主催の電子申請フェアに日本シャルフも参加いたします。

今回は、「zoom」を使用したオンラインでの開催です。
内容は、①電子申請をこれから始めようと思っている方向けに、電子申請の概要から開始するため準備等について
②社労士向けの業務ソフトを提供している各企業の実演を含めた製品のご紹介
です。ぜひご興味のある方はご参加ください。
※日本シャルフは15時半頃登壇いたします!
【詳細】
開催日時:令和3年2月4日(木)14時~16時
対象:東京都社会保険労務士会会員の方
※会員以外の方はご覧になれません。
参加費:無 料
申込受付期間:令和2年12月25日(金)午前9時~令和3年2月1日(月)午後5時(厳守)
【プログラム】
▽お申し込み先
東京都社会保険労務士会HP会員サイト・トピックス
https://www.tokyosr.jp/business/2020-business/42246/
※東京都社会保険労務士会会員の方以外はお申込みいただけません。
お申込み方法につきましては、 「WEB申込のみ」となっております。
また、お申込み頂いた方へのご案内もメールでお送り致しますので、
お申込み時のメールアドレスの入力間違いには十分にお気を付けください。 

お客様の声 VOICE

  • {{data[title]

    社会保険労務士法人ポラリス・コンサルティング 坂野 宏光 様

    【Esia-Zero】事務の効率化のため、導入を決めました。入力ミスもなくせて順調に業務も進んでいます。

  • {{data[title]

    社会保険労務士法人HRDユナイテッドオフィス 長尾 修身 様

    【Esia-Zero】ITリテラシーの高い顧問先のニーズに応え、業務効率化を図ることができ、作業工数の削減が出来ました。

  • {{data[title]

    社会保険労務士法人TENcolors 特定社会保険労務士 古川 天 様

    【社労法務システム】【Esia-Zero】充実の機能と頼れるサポート体制があり、操作で困った時や、設定方法など親身になって対応してくれるため、安心してシステムを利用することができています。    

  • {{data[title]

    ベンチャーサポート社会保険労務士法人 門山 俊也 様

    【社労法務システム】職員の意見もあり、ビジュアルの良さ、メニューや機能の豊富さが決めてで決定しました。拠点や大人数にも対応していて、誰が使っても使いやすいシステムです。

  • {{data[title]

    社会保険労務士法人ロイヤル総合研究所 森崎 和敏 様

    【社労法務システム】機能面とコスト面の両面で大変魅力的であること、サポート面が充実していること、親切で丁寧な対応が、システム導入の決め手でした。

  • {{data[title]

    社会保険労務士 本澤事務所   本澤 賢一様

    【社労法務システム】システムを色々と比較した結果、日本シャルフのシステムが使いやすいと感じます。単純に紙と比較すると、時間的に50%カットくらい業務が効率化しますね。

  • {{data[title]

    労務管理 エフケーマネジメント 古内 予志美様

    【社労法務システム】利用できる項目が最も多かったため、即決断で購入しました。先代の社長が社労士だったからこそ、使い勝手が考慮されたシステムが構築されています。