セミナー情報

【日本シャルフ主催セミナー】

日本シャルフで実施予定のオンラインセミナーです。各ページからお申し込みいただくと、限定URLをメールでお送りいたします。ご興味のある内容をお選びいただき、ぜひご参加ください。

アーカイブにて配信中!

LPクリエイティブ (2)

【社労士事務所様向け】RPA導入による業務改善・実例ご紹介セミナー

アーカイブ配信のお申込みはこちら

労働人口の減少や、業務効率化など様々な観点から日常業務の改善が求められる一方、どこから手を付けてよいかわからないとお悩みをもつ社労士事務所様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、積極的に「RPA」を導入し労働生産性向上に取り組んでいらしゃる社会保険労務士事務所ダブルブリッジ代表社会保険労務士 鈴木麻祐子先生をお迎えし、RPAを導入することで実現できることなど、導入事例を交え具体的にお話いただきます。
給与設定セミナー介護事業所編

【無料WEBセミナー】給与計算の設定事例ご紹介セミナー~介護事業所編~

アーカイブ配信のお申込みはこちら

介護事業所を顧問先に持つ社労士事務所様が多くなる中、介護職員の処遇改善に係る給与計算の正しい理解・運用がますます求められております。
本セミナーでは、法改正についての基礎知識や、給与計算における処遇改善加算のポイントなどを処遇改善加算コンサルタントの先生をお招きし、より具体的にお伝えいたします。

また、社労法務システムではどのように給与計算の設定をすれば良いのかもお伝えいたします。
コロナ禍4年目の現在、以前と比べて社労士としての働き方にも様々な変化が出てきたかと思います。また、顧客である経営者から、そして社会から求められる社労士の姿は、大きく変わろうとしています。
ウェビナーでは、実際の社労士の方にも登壇いただき現在の社労士の本音についても、お話いただきます。
コロナ禍における、社労士事務所のデジタル化と3号業務の進め方について3社による、パネルディスカッション形式で講演いたします。
細やかで確実な対応が求められる給与計算や手続き業務ですが、「なんとか効率化を図りたい!」と関心を持っている社労士の方は多いのではないでしょうか。
今回のセミナーでは、日本シャルフの10年以上のユーザーである合同経営グループ代表の林様と、実務担当者の近藤様をゲストにお迎えして、社労法務システムを使ったアウトソーシング業務の効率化について経営者と実務担当者目線でお話を伺います。
また、数々の社労士事務所の経営に知見のある船井総合研究所の富澤様より、全国の社労士事務所の業務改善事例をご紹介いただきます。

社労法務システム「キュール(給与計算機能)」を使った給与計算の設定事例をご紹介!今回は「通勤手当・時間外手当編」です。
また、ユーザーの社労士事務所T.E.N代表の古川天様をお迎えして、実際にどのように社労法務システムをお使いいただいているかについてもお伺いいたします。
ここでしか聞けないマニアックな給与設定の事例もご紹介!給与計算に携わる方必見のセミナーです。

企業ご担当者様向けセミナー

オンライン無料セミナー

【無料WEBセミナー】人事労務担当者のための スムーズな人事労務の進め方

終了しました

開催日時:2022年7月13日(水)15:00~16:00
場所:オンライン
※参加のお申込みをいただいた方へ、Webセミナー用URLをメールにてお知らせします。
参加費:無料
本セミナーでは、多くの業務を抱える人事労務担当者様がよりスムーズに仕事を進めるコツや、心得ておきたい注意点について、社会保険労務士法人Sunny Job Design 露木利行様を講師にお迎えして、事例と共にご紹介いただきます。また、KDDI まとめてオフィス中部株式会社からは、リモートワーク時代に求められる従業員の健康・教育対策について、福利厚生制度を活用した解決方法のご紹介、日本シャルフからは効率的に人事労務を管理できるシステムについてご紹介いたします。

【日本シャルフキャンペーン】

日本シャルフではお得なキャンペーンを随時実施しておりますので、この機会に是非キャンペーンをご活用ください。

IT導入補助金を活用して「社労法務システム」を導入しませんか

IT導入補助金2022

IT導入補助金とは、中小企業・小規模事業者のみなさまが生産性の向上を目的としたITツールの導入に活用いただける補助金です。株式会社日本シャルフは、2022年のIT導入補助金のIT導入支援事業者として採択されました。
詳しく知りたい方、導入をご検討されている方はお問合せください。

補助金対象額・対象製品はこちら

お客様の声 VOICE

  • {{data[title]

    手続き処理にかかる手間が省けました。

    【Esia-Zero】事務の効率化のため、導入を決めました。入力ミスもなくせて順調に業務も進んでいます。

  • {{data[title]

    ITリテラシーの高い顧問先のニーズに応え、かつ業務効率化を図ることができました。

    【Esia-Zero】顧問先のニーズに応え、業務効率化を図ることができ、作業工数の削減が出来ました。

  • {{data[title]

    クライアントの人事担当者や社員の方が直接アクセスし情報を入力できるので助かっています。

    【Esia-Zero】導入し電子申請が楽になっただけでなく、Esia-Zeroを使うことによって社労法務システムへの入力時間が圧倒的に短縮されました。

  • {{data[title]

    拠点や大人数にも対応していて、誰が使っても使いやすいシステムです。

    【社労法務システム】職員の意見もあり、ビジュアルの良さ、メニューや機能の豊富さが決めてで決定しました。

  • {{data[title]

    機能面とコスト面の魅力だけでなく、サポート面の充実や要望に応えようとする点を評価しています。

    【社労法務システム】機能面とコスト面の両面で大変魅力的であること、サポート面が充実していること、親切で丁寧な対応が、システム導入の決め手でした。

  • {{data[title]

    時間的に50%カットくらい業務が効率化しますね。

    【社労法務システム】システムを色々と比較した結果、日本シャルフのシステムが使いやすいと感じます。単純に紙と比較すると、時間的に50%カットくらい業務が効率化しますね。システムを改善することを真剣に考えており実直に努力していることが感じられますね。

  • {{data[title]

    日本シャルフのシステムが利用できる項目が最も多かったため、即決断で購入しました。

    【社労法務システム】日本シャルフのシステムが利用できる項目が最も多かったため、即決断で購入しました。先代の社長が社労士だったからこそ、使い勝手が考慮されたシステムが構築されています。